たぶん、精神衛生というモノは
1.いやなことを感じない 2.仮に感じたとしてもすぐにあらいながす 3.どんなことからも「たのしいこと」や「うれしいこと」をみつけられる と、すこやかに保ちやすいのでしょう。 はんたいはたいへんよー。 ■
[PR]
▲
by mimmy_33
| 2009-08-28 23:49
己の欲せざる所人に施すことなかれ。
このことばとは中学時代の国語の教科書で出会った。(たしか光村図書) ともだちと「これってすごい言葉だよねえ!」と言い合い、感動したあのころ。 とてもむずかしいことだし、たぶんいまもできていないけど こころに留めておきたいとおもうのです。 関係ないけど、国語の教科書ってすばらしい物語が多かったような。 ルロイ先生の指。 変わってしまったルントウ。 トロフィムのほほえみ。 クラムボン。 スイミー。 ちいちゃんのかげおくり。 なつかしい。 ■
[PR]
▲
by mimmy_33
| 2009-08-27 22:55
卯の花の匂う 垣根に
時鳥 早も来鳴きて 忍び音もらす 夏は来ぬ 五月雨の 注ぐ山田に 早乙女が 裳裾濡らして 玉苗植うる 夏は来ぬ 橘の薫る 軒端の 窓近く 蛍飛び交い おこたり諌むる 夏は来ぬ 楝散る 川辺の宿の 門遠く 水鶏声して 夕月すずしき 夏は来ぬ 五月闇 蛍飛び交い 水鶏鳴き 卯の花咲きて 早苗植えわたす 夏は来ぬ 夏は来ないまま、過ぎていってしまったような。 このうたの「来ぬ」は完了の助動詞「ぬ」の終止形だから、「来た」って意味だけれど。 ■
[PR]
▲
by mimmy_33
| 2009-08-27 22:46
マッサージオイルをはじめてブレンドしてみた。
*スイートアーモンドオイル 25ml *ワイルドラベンダー 4滴 *ベンゾイン(安息香) 2滴 とてもやさしいかおり。 オフロあとに、マッサージしてみよっと。 あたまずきずき。 なんだろー? ■
[PR]
▲
by mimmy_33
| 2009-08-27 22:34
濃かった。
つかれた。 報われたことも報われなかったこともいいんです。 じぶんが考えて選んだことだもの。 いまできることを粛々と続けていくのみ。 そんなわたしのぼやきをきいてくれるかたがた、 いつもありがとう。 ■
[PR]
▲
by mimmy_33
| 2009-08-22 16:26
先延ばしにしてきたことを、ようやくカタチにできてほっとした。
まだ頑張らないとだめだけど。 あとちょっとで実家だ~ ■
[PR]
▲
by mimmy_33
| 2009-08-16 11:55
たくさんわらった。
まじめにもかたった。 モダンなお箸にかわいい箸置き、おしゃれフラワーに多機能まな板。 とってもすてきな贈り物。 こころにとてもひびいた。 あのことば あのくうき 3人のここちよさ。 ほんとうに、ありがとう。 ■
[PR]
▲
by mimmy_33
| 2009-08-13 00:04
1階、築40年弱、網戸無し、という構造のためか
我が家はよくものがかびる。 半年しか使っていないベッドのすのこ部分も 壁際にかけておいた洋服も 押入れの毛布も布団も やられた~ ときどき湿度計(デジタル)の値が70超えでびびる。 ほんとなのかもしれない。 うちの除湿機はフル稼働。この季節かけると暑いのが玉に傷。 ぎゃー でっかいゴキブリが床歩いてる~! なんかカブトムシ級なんですけど・・・ こんな日に限って夫は出張・・・ さいあく ■
[PR]
▲
by mimmy_33
| 2009-08-10 21:47
|
以前の記事
2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||